6月は配当金の入金は多めでしたが、優待株は少なかったかなという印象です。
6月収入
配当金:247,840円
メルカリ:36,855円
6月は1年の中で一番配当金の入金が多い月ですね。利回りの大きい銘柄も多いですし。今のところ配当金はそのまま投資に回しています。
メルカリは5月よりは売れましたが、相変わらず渋めでした。7月も厳しそう。まだ1つも売れていない。
株主優待
ダスキン(4664)
商品券1,000円分
3か月に一度、通院の帰りにミスドに寄って、優待券1枚使って買って帰るのがお楽しみ🍩
もっちゅりんには未だ出会えておりません。
朝日放送ホールディングス(7811)
QUOカード 500円分
買い増しするか、売ろうかずっと悩んだままでいたら、優待が届きました。
日産東京販売ホールディングス(8291)
QUOカード 2,000円分
空港施設(8864)
ブルーコーナー優待券 2,500円分
今回で最後の優待券。お料理美味しいし、飛行機も見られる。また行きたいとは思いつつも、ふらっと行ける場所ではない。
期限は1年後までなので、使うかもしれないし使わないかもしれない。
申込み品
4月に申し込みしていたミサワ(3169)の株主優待。
タオルなどの商品を選ぶこともできましたが、unicoで気になっている商品があったので商品券を選びました。
ただ先日unicoに寄ってみたら、目星をつけていたものが見当たらなかった。別店舗に行かないと。。